令和になり、10連休のゴールデンウィークも終わり、また、学校や仕事が始まりましたね。
ウィンドウズやオフィスは令和対応どうすれば良いの?という人もいそうなので、今回のネタです。
ウィンドウズアップデートというのがあることは、皆さんご存知だと思いますが、
いつから対応なのかの発表はないものの自動でアップデートされるようです。
日本マイクロソフトのホームページ上に記載されていますので、気になる方はこちらからどうぞ!
正直なところ、資料の作り直しなどが発生してしまう手間を考えても日付などの作成は和暦ではなく
できるだけ西暦で資料作りすることをおすすめしますよ(令和天皇ごめんなさい。。)。
実際にこれまで和暦で作っていたソフトなどを西暦に変えている会社も少なくないようですね。
